神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

なぜハンマートゥ(足指が丸まり)になるのか?

現在あげた記事で、1番多く読まれているのがコチラの記事です。

ハンマートゥ(指の丸まり)改善するのか?

毎日、必ずどなたかが検索してたどり着いている様です。
それだけハンマートゥの方が多いのでしょうか?

では何故、ハンマートゥになるのでしょうか?

上の記事では、足首の固さの指摘をしました。
ハンマートゥでは足首が内に入り込み、固くなっている場合が多くあります。
では何故、足首が固くなるのでしょうか?

人間はニュートラルな姿勢を常に保つことができれば、無駄に身体に力を入れることがなく、関節が固く動きが悪くなることはありません。

しかし残念ですが生活環境や、生活習慣、身体の使い方の癖など様々な理由から身体は歪んでいきます。
まず身体の土台である、「骨盤・股関節」が歪んでしまうと身体のアチコチに無理が出てきます。

不安定な土台を補うかのように、他の身体の部位が必要以上に身体に力を入れて頑張るのです。
ハンマートゥの場合では、土台の「骨盤・股関節」が不安定な為に足元の足首が踏ん張り、固くなります。
関節が固いと言うことは、頑丈で丈夫な訳ではありません。
柔軟性に乏しく、逆に不安定なのです。

足首の不安定さからの連動で、足指も力を入れて踏ん張ると考えられます。
しかし力を入れた足指は動きが悪く、歩行時に役割を果たさなくなります。

足指をしっかり伸ばし、大地を踏みしめて歩くことが難しくなるのです。
これではメカノレセプターも作動しません。

<関連記事>
そもそもメカノレセプターとは?
メカノレセプターと足トラブルの関係
足裏から身体改善!メカノレセプター可能性
外反母趾で脱臼?高齢者の足変形
高齢者の椅子からの立ち上がりがラクになる方法

指を使えないことで、歩行が不安定になりまた身体の別の場所が頑張り始めるのです・・・
ハンマートゥは目に見える身体の信号です。

まずはご自身の身体に興味をもつことが改善の始まりです!
一日、一種類で構いません。
寝る前の数分でいいのです。
固くなった関節を伸ばしてみましょう。

人間は1枚皮。
どこかが緩み始めれば他も変化が出てくるはずです。
まずは簡単なものから始めましょう!

脚の裏側を伸ばすのには、てっとり早いです☆

基本の爪切り講座のご案内
※残席1名になりました!

足爪はニッパーの方が安全です。

ニッパーの使い方を、持ち方から丁寧に教えます。
介護スタッフや看護師。
足爪を切る必要がある方、全てが対象です。
実は扱いにくそうなニッパーですが、覚えてしまえば爪切りよりも安全で使いやすいのです。

介護予防セラピスト養成講座
現在、受講申込中!
2013年6月スタート。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール