お年頃の身体をリセット!~ゆるむを体感~
訪問フットケア
介護予防セラピスト中西です。
本日は1Day講座のお知らせです。
まずは詳細
日 時 : 2014年1月30日(木)
13時30分-16時30分
場 所 : 藤沢市労働会館 http://www.fujisawa-rodo.jp/index.html
参加費 : 3000円
定 員 : 6名(残席2名)(残席1名)
持ち物 : タオル・飲み物・動きやすい服装
spacecreation@asi-care.com
お申し込みは上記メールアドレスまで
1.お名前
2.年齢・性別
3.身体のお悩み
4.連絡先
ご記入の上、お申し込み下さい。
この頃、とっても気になっていたこと。
女性の身体のお悩みについて。
私と同じ40代では、そろそろ更年期かも・・・なんて声も聞こえてきます。
40代に限らず、女性の悩みは多く生理痛、脚の浮腫み、目眩、頭痛、貧血、肩凝りなど
その不調の原因は、もしかしたら自分自身が作ってしまっているのかもしれません。
私が自分の身体と向き合って4年。
4年前の身体と今の身体で、変化をあげればキリがありません。
便秘の改善
PMSの改善
ハンマートゥの改善
浮腫みの改善
姿勢の改善
などなど・・・
一体、私の身体に何が起こったのでしょうか?
それは・・・自分の身体が今までどれだけ、無理に力を入れていたのか。
無理に緊張していたのか。
無理に頑張ってきたのかに気づいたことから始まりました。
自分の「無理」に気づくとすぐに身体の変化が始まりました。
「無理」に気がつき、「無理」をやめたら身体がラクになったのです。
人間の身体はとっても上手くできています。
無理して頑張らなくても働いてくれるのです。
むしろ無理な頑張りが、スムーズな身体の動きにブレーキをかけて不調になっているのです。
今回、同年代の女性からのリクエストで開講を決定しました。
まずはご自身の身体の緊張や頑張りに気がついてもらい、そこからの身体の変化を体感してもらいます。
普段、ご自宅で行うセルフケアの講座になります。
筋トレの様な激しい動きも、難しい動きもありません。
お忙しい時間の合間にちょこっとできる、セルフケアをお伝えしようと思っています。
実際、私は難しいことは何もしていません。
例えばこんなこと。
ですが大切なポイントがあります。
どこを意識して行うか。
よくある間違い。
たくさんやれば結果が出る?
そんなコトはありません。
だって頑張る必要はないのですから。
身体に気づきを与えることが目的なのです。
長くなりましたが、今の身体の状態に気づき身体が緩むことを体感してもらう講座です。
久しぶりに一般の方が対象の1Day講座です。
お気軽にお問合せ下さい。