第16回 4月13日(日)介護幸友会 フットケア講座の部について
介護予防セラピスト
訪問フットケア中西です。
日時◆平成26年4月13日(日)13時~17時
場所◆七里ガ浜ホーム 地下会議室
住所◆神奈川県鎌倉市腰越1-2-36
会費◆4000円
定員◆30名
第2部のフットケア講座について内容を煮詰めました。
♦「フットケアって何ですか?」
リフレクソロジーとは違うの?
♦「足部の構造」
足裏のアーチって何?
♦「爪の役割」
爪って大切なの?
♦「高齢者フットケアについて」
高齢者のフットケアは若い人とは違うの?
上記の内容をできるだけ分かりやすく、興味を持って頂けるようにお話をしたいと思います。
そして・・・
やっぱり!実際に見て頂き、体験してもらうのが分かりやすでしょう!
と、考え後半は実技を行います。
受講者で、モデルになっていただける方がいらっしゃいましたら是非、爪を伸ばしてご参加下さい。
普段、介護現場でご利用者様の爪切りに苦戦されている方も多いのではないでしょうか?
高齢者の足のトラブルは、若い年代のトラブルとは全く違います。
そして観察のポイントも変わってきます。
技術がなくてもできるフットケアがあります!
是非、受講して多くの方が「足」から元気になるお手伝いをさせて頂きたいと思います。
ご興味がある方は、メールにてお申し込み下さい。
spacecreation@asi-care.com