1Day講座★第11回「ニッパーの基本的な使い方」

高齢者訪問フットケア
介護予防セラピスト中西です。

2015年5月16日(土)
第11回ニッパーの基本的な使い方(1Day講座)を開講いたしました。
今回も遠方、宮城県から受講して下さいました。

2015-05-16 15.19.50

1day講座は様々な立場や職場から、フットケアの必要性を感じて受講して下さっています。
それぞれの現場でのお悩みや、様子を伺えることででき私としても貴重な講座となっています。

最近、看護職の方の受講が増えています。

◆目の前の患者さんの足爪を放っておけないので、ニッパーの使い方を学びたい。
◆施設勤務では爪切りは看護師の仕事となっているため、きちんとした知識を得たい。
◆訪問看護師で、足の爪切りを行う必要があるため技術を学びたい。

看護師の方に限らず、1day講座は目的が明確な方が多いです。
3時間という短い時間の中で、「高齢者フットケアの重要性」の話しからスタートしてニッパーの使い方までをお伝えする内容となっています。
かなり駆け足であり、ギュッと詰まった内容です。

昨年から小人数定期開講をしてきましたが、次回6月で一旦お休みとさせて頂きます。
さらに現場で必要な知識や、技術をお伝えする内容を検討中です。

ニッパーの使い方に興味がある方は、お問い合わせ下さい。

2015.3-6月

フォローお願いします