第35回介護幸友会◆「安全・正しい爪切りの使用法!」

第35回 介護幸友会

「足の爪の、正しく安全な切り方」

どんな方でも伸びるのが爪。

日常の介護場面で出てくる「爪切り」
でも、足の爪切りって難しい…
手の爪切りも不安がある…

過去に失敗した経験から、爪切りが苦痛。

そんな方が実は多いと思います。
今回は「爪切り」使用の安全・正しい爪切りの方法を実技で行います。

♦高齢者フットケアとは
♦正しい足爪の切り方〜ニッパー対応(デモンストレーション)
♦正しい足爪の切り方〜爪切り対応(実技)
♦安全な手の爪切り
DSC_0890
日程:平成28年4月17日(日)
時間: 13時30分~16時30分
   (受付13時~開始)
場所:七里ガ浜ホーム地下会議室
   鎌倉市腰越1ー2ー36
最寄り駅は江ノ電「鎌倉高校前」です。

講師:中西 薫氏
プロフィール

株式会社エスクリエーション 代表取締役
介護予防セラピスト 

2009年 整形外科でのフットケア外来スタート
2010年 高齢者フットケア本格的にスタート
2014年 株式会社エスクリエーション設立
2015年 藤沢に事務所開設
2016年 フットケア訪問施設拡大中

足から高齢者の健康を支え「自分らしく」生活を過ごせるお手伝いをするために活動中。
ブログhttps://asi-care.com

参加費:1000円(当日現金払い)
持ち者:お持ちの普段お使いの爪切り

定員:20名

もちろん介護関係でない方の参加も可能です。ご家族(お子様等)、職場、お知り合いの方と一緒の参加も大歓迎です。

介護幸友会 主宰 古本真也

お申し込みは、メールにて。

spacecreation@asi-sare.com

フォローお願いします