介護予防セラピスト養成講座~間もなく開講

介護予防セラピスト中西です。

無事、開講の運びとなりました

「介護予防セラピスト養成講座」

第1回目は11月24日(土)です。
初回のお申し込みの方は、何と身体のプロばかり。

既にセラピストとしてご活躍している方。
看護師として長く働いていらっしゃり、足の大切さを認識されている方。

私としても身が引き締まります。

初回は必要な道具や消耗品の説明。
足・爪のつくりや働き。
そして私のトリートメントの基礎となる、「骨盤・股関節」についてを体感してもらいます。

理解じゃなくて、体感ってところがポイントです。
まずは身体で感じて、身体で理解してもらう。
自ずと知識として身に付きます。

「骨盤・股関節」を体感することによって、施術が安定します。
せっかく身につける技術です。
長く使ってもらいたいから、自身の身体も大切にすることも重要です。

自分の身体があっての仕事。
そしてお客様です。

フットケアの技術と、機能改善トリートメント、セルフケアの3本柱での講座です。
技術を身につけるのと同時に、セラピスト自身の身体も良い方向にナビゲーションするつもりでおります。

介護予防セラピスト養成講座

開講間近!まだ間に合います。
11月24日(土)初回開講

イベント開催予定!
第1回 介護予防を本気で考えよう
介護従事者、介護に興味のある方、フットケアに興味がある方などご参加ください。
座談会形式の砕けた会です。
日頃、思っていることや考えていることを気軽に話してみませんか?

フォローお願いします