ネイリスト&フットケアセラピスト対象◆高齢者フットケア講座
訪問高齢者フットケア
介護予防セラピスト
株式会社エスクリエーション 中西です。
先に告知致しました、来年開講の「ネイリスト&フットケアセラピスト対象の介護予防セラピスト養成講座」について補足です。
前記事での告知では、ネイリストのみの対象としていましたが、既にどちらかのフットケアスクールを修了した方も対象とさせて頂きます。
◆基本的な爪の構造などの勉強を終えている方
◆ニッパーの持ち方や扱い方を学んだ方。
を対象としましたので、フットケアスクールの修了者も同様となります。
不明な方はお問い合わせ下さい。
2014年12月に開講したフットケアセラピスト◆フォローアップ2Ddys講座
こちらをベースにカリキュラムを作成致します。
既に爪切りの技術をお持ちのセラピストの方で、高齢者フットケアに興味のある方はお問い合わせ下さい。
高齢者フットケアの認知はまだまだです。
しかし現場で必要な技術なことは間違いありません。
それでも、爪切りの技術があるからすぐに現場に出られるか?
すぐにご自分で仕事が取れるか?と言うと難しいです。
高齢者のフットケアと言うと、「変形爪のケア」を1番に思い浮かぶかもしれません。
私が現場での経験で思う所は、爪切りの技術は場数をこなせば上達します。
私がスタッフに現場を任せる時も、会社基準のクリアはもちろんありますが、何があっても落ち着いて判断・対応ができるかの方が重要です。
高齢者施設は生活の場です。
そしてお客様は少なからず、多くの方が健常者とは言えません。
高齢者ならではのフットケアについて濃く、学んで頂きたいと思います。
◆お問い合わせ
spacecreation@asi-care.com 担当:中西