高齢者フットケア 施術事例

高齢者の巻き爪ケア

高齢者の巻き爪 施術前

高齢者の巻き爪 施術後

巻き爪の爪切りは角が巻いているため、切り方が難しく慎重に行う必要があります。

ほんの小さな切り残しが棘状になり、痛みの原因になる場合もあります。爪切り後は丁寧にヤスリをかけて仕上げます。

高齢者の肥厚爪ケア

高齢者肥厚爪 施術前

高齢者肥厚爪 施術後

爪の厚みが3ミリ以上になると身体のバランスが崩れ、歩行にも悪影響があります。

厚くなった爪を一度に平らに戻すことは危険と考え、定期ケアを続けて少しずつ元の厚みに近づけます。

高齢者足の浮腫みケア

高齢者足の浮腫み 施術前

高齢者 足の浮腫み 施術後

浮腫みでお悩みの方はとても多いです。歩けなくなるとさらに浮腫みは強くなります。

優しく軽いタッチのトリートメントを定期的に行うことは、浮腫み改善の効果が期待できます。

トリートメントに使用するドイツ製クリーム・香りの効用

湘南あしケア訪問サービス

よい香りを吸い込むと嗅覚から大脳に直接働きかけ、高いリラックス効果が期待できます。 香りをトリートメンに使用することでお客さまの身体がゆるみ、ケアの効果をよりいっそう感じていただけます。 トリートメントには数種のハーブを配合した、保湿効果が高く、香りの良いドイツ製クリームを使用しています。 この香りに癒されると施設スタッフにも好評いただいています。

高齢者フットケアは「湘南あしケア訪問サービス」にお任せください!

湘南あしケア訪問サービスでは、施設入居者様の高齢者の巻き爪・肥厚爪などの難しい足の爪切りを中心に、入居者様の足から健康をサポートしております。
当社規定の研修を終了した「介護予防セラピスト」が毎月定期訪問いたします。

介護施設への高齢者フットケア導入に関するご相談は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

お客様の声を見る>>>

 

湘南あしケア訪問サービス 資料請求はこちらから