神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

夏前の足のお手入れ

介護予防セラピスト中西です。

昨日は整形外科内の、フットケア外来日でした。
普段は歩くことが少ない、高齢者の足ケアばかりなのでフットケア外来での施術はとても新鮮。
そして勉強になります。

昨日は角質ケアの方が3名様もいらっしゃいました。
夏前だな~と季節を感じます。

男性も女性もサンダル・素足の季節。
かかとのガサガサは気になるようです。

DSC_1028

コチラはケア前の足です。
かかとが乾燥で固くなっています。

DSC_1027

余分な角質を削って、しっかり保湿をすると見違えってしまいます。
ツルツルです♪

DSC_1026

ケアの前後の差を並べて見比べてください。

冬は冷えることによって、かかとがヒビ割れてしまう方もいます。
冬になるとしっかり保湿をしている方は多いのではないでしょうか?

ですが、夏場も気を抜くとガサガサになります。
実は冬場よりも足には過酷な環境と言ってもいいくらいなのです。

素足で歩くと例え足でも紫外線を浴びることになります。
ですが電車の中や、店内は冷房が効いていて寒いくらい。
冷房で、お顔の乾燥が気になる方!
足も同じ皮膚なのです。
素足で肌を露出していれば、乾燥するのは顔と同じです。

乾燥したら保湿をする必要があります。
湘南あしケア訪問サービス ジクタボール エクストラ
ボディクリームやハンドクリームでも充分ですが、フットクリームを使えばさらに効果が期待できます。
夏前には足を見せることが多くなり、角質ケアが増えますが、夏が終わる頃にはお手入れ不足で固くなってかかとのケアが多くなります。

一日の終わりに、足に感謝の気持ちを込めてクリーム保湿をしてください。
かかとのツルツルが持続します!

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

高齢者フットケア~足浴の驚く効果

湘南あしケア訪問サービス 中西です。 この記事は2012年11月の投稿のリライトです。 某グループホームで足浴の効果に感どうしたという内容です。 医師からの足浴の指示 昨日はグループホームでの訪問ケアでした。 Oさんは9

つづきを読む »

爪切りの技術よりも大切なモノ

湘南あしケア訪問サービス、中西です。 私たちのフットケアサービスは主に、「足爪のケア」目的で、ご利用して頂いています。 変形した足爪を整えること、巻き爪で痛みのある爪を手当てすることなどです。 技術向上や情報交換など、定

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール