神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

足の構造・・・足首を理解しよう!

横浜 高齢者 訪問フットケア
介護予防セラピスト
株式会社エスクリエーション

脚とは・・・2本のアシの付け根(股関節)から足首までのことで、英語では【Leg レッグ】といわれる部分。
足とは・・・足首から爪先までの靴を履く部分。英語では【Foot フット】と言われる部分。

足首は脚と足をつなぐ部分。足と脚の連結部分です。

足首は足ふくらはぎ・太もも部分をつなぐ重要な体の一部です。 足部とふくらはぎは、アキレス腱という強靭な腱で繋がっています。

下の図のように、アキレス腱はかかとの骨から、ふくらはぎの筋肉について、足首の動きはアキレス腱の柔軟性にも関係が深いです。
アキレス腱

アキレス腱(けん)は筋肉と骨を、しっかりと付着させるための結合組織です。

骨と骨の継ぎ目は「関節」です。
関節の動きが悪いと身体のあちこちに負担が出てしまいます。
関節の動きが良いためには、靭帯や筋肉の柔軟性が大切です。

足首は大きな関節です。
足首の動きが良いと、繋がるふくらはぎの筋肉の伸縮も良くなります。
ふくらはぎは「第2の心臓」と言われています。
下半身

心臓から循環して、足先まで届いた血液は心臓に戻る必要があります。
その時にポンプの役割をするのが、ふくらはぎの筋肉なのです。
ふくらはぎの筋肉が伸縮することによって、下まできた血液や水分、老廃物を再び上まで押し上げるのです。
ふくらはぎの筋肉が凝り固まっていては、ポンプの役割はできないのです。
足首の動きが小さいと、歩くときにしっかりと地を蹴り上げることができません。
足首が柔軟で動きが大きいと、しっかりと地を踏みこみ、蹴り上げることができます。
しっかりと蹴り上げられると、アキレス腱も伸びふくらはぎまでの筋肉のストレッチになります。 その結果、血行も良くなり浮腫みの予防も期待できます。

ですから冷えや浮腫みの予防のためにも、足首のストレッチを行うと良いでしょう。
また寒くなると筋肉も靭帯も硬くなり、痛めやすくなります。
スポーツの前にはしっかりと準備体操をして体を温めましょう。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 巻き爪の痛み

巻き爪が痛む時のホームケアは?

介護予防セラピスト中西です。 来週土曜日に開講する、介護予防セラピスト養成講座 受付は今週で締め切らせて頂きます。 1Day講座 「足首・足関節ストレッチ」※ボディワーカー対象 は既に定員になりました。 ご興味のある方は

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

笑うは最大の自前整体!その次は・・・

介護予防セラピスト中西です。 訪問ケアで長い方だと2年以上のお付き合い。 お付き合いが長くなると、気心も知れて色んなお話をします。 高齢者相手だからって、暗い話ばかりじゃないですよ! この頃、じっくりと自分のスタイルを確

つづきを読む »

野球肘男子の身体の柔軟

介護予防セラピスト中西です。 中学性の野球肘 について記事をあげ、背面の柔軟性が大切なことを理解して頂けたでしょうか? では、実際にどの程度なのかご覧ください。 これ本気です。 そしてほぼ一瞬しができない程、背面が縮んで

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール