神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

足のアライメント調整で魚の目の痛み軽減!

介護予防セラピスト中西です。

昨日の訪問ケアでのこと。
2ヶ月ぶりのケアのHさん。
90代女性。

体調を伺うと、魚の目が痛くなり皮膚科を受診しているそうです。
皮膚科の治療は、スピール膏の貼り付け。
左親指の下です。

うーん(ーー;)
中々、スピール膏でポロリと魚の目が治った!
と言う方にお会いしたことありません。
※私がお会いしたことがないだけで、効果がないと言う訳ではありません。

しかしながら医療機関の治療期間中ですので、私がケアするのは辞めました。
スピール膏が剥がれてしまうからと、包帯まで巻いてあったので確認することもできませんでした。

ですが魚の目ができる原因は、その部分に負荷がかかるから。
摩擦や負荷によって、皮膚が固くなりタコや魚の目ができるのです。

原点に戻って考え直せば、直接の魚の目ケアではなくても痛みの軽減になるのでは?
と思いつきました。


※写真は昨日の方ではありません。

足首と足関節のアライメントを調整していきました。
魚の目ができた経緯についても聞き取りしていきましたが、身に覚えなし。
膝痛とか腰痛、靴の変更など・・・

やっぱり足首の動きが悪く、スネも張っています。
じっくり、ゆっくりと動きを出していきます。

そして靴の確認。

※イメージ写真です。

横ファスナーのスニーカータイプのしっかりした靴でした。
しかし残念なことに、紐がユルユル。
これではせっかくの靴が勿体無い。

横にファスナーが付いているのですから、紐はゆるめなくても脱ぎ履きできます。
しっかり下から紐を締め直しました。

何と!
紐と紐穴の所から、ホコリが出てきて大笑い!
紐は飾りだった証拠ですね。
紐はしっかり結んだ方が良いことを伝えました。

かかとに合わせて履いてもらい、立ち上がってもらうと・・・
「あら?痛くないわー」

私もこんなに痛みが変わるものかとビックリでした。
お部屋にお戻りになる足取りは、明らかに軽い!
シルバーカーを押す後ろ姿も背中が若干、伸びていました。

痛みが無くなった時の笑顔をみると、あー良かったと私まで嬉しくなります。
例え90代でも身体は変わるのです。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

在宅高齢者の足爪切り事情

訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 毎月、定期ケアにでショートステイをご利用の方へフットケアサービスを提供しています。 ショートステイをご利用の方は、次回のケアがいつになるか不明な所が難しい所でもあります。 ご

つづきを読む »
正しい歩行のメカニズム 湘南あしケア訪問サービス

高齢者の歩行とリュックの位置

訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 今日、車を運転していた時です。 歩道を歩く、ご高齢の女性に目が止まりました。 杖を使い不安定な足取りで、背中にはリュックを背負っていました。 高齢になり杖を使うようになると、

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール