神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

介護スタッフの、みず虫予防

介護予防セラピスト
訪問フットケア中西です。

高齢者に多い足のトラブルにみず虫があるのは、今までもお伝えしてきました。
しかし、みず虫菌(白癬菌)は高齢者ばかりを蝕むわけではありません。

誰にでも感染の危険はあります。
特に注意をしなければいけない環境の方は・・・

1.家族にみず虫の人がいる。
2.定期的にプールで泳いでいる。
3.スポーツクラブやジムで、サウナやシャワーを利用している。
4.介護スタッフで入浴介助をしている。

他にもありますが、不特定多数が利用する水場では100%白癬菌がいると思って注意をしましょう。
kin_mizumushi

実は、温泉が大好きな私です、浴室の出入り口に敷いてある足ふきマットに足を着くことができず端っこの方を大股で飛ぶようにまたいでいます。
もちろん足ふきマットだけでなく、フローリングにもいるのでしょうが・・・

でも白癬菌のマットに接触をしてしまったからと言って、すぐに感染をするわけではありません。
その後にしっかりと洗い流せば感染することはありません。
毎日、入浴時に足をきれいに洗い観察をすることによって予防することができます。

今日は特にお仕事で、水場に足を入れなくてはならない入浴介助時の感染予防についてお伝えしたいと思います。
白癬菌が好きな環境は高温多湿。
そこに角質などの餌があると繁殖しやすくなります。

入浴介助の時に裸足でなく、サンダルや長靴などを履いて浴室に入っている施設も多いのではないでしょうか?
私が危険だな・・・と感じたのはこの履き物の共有です。
施設の備付、スタッフ用として履き物を他のスタッフと共有するのは危険です。
履き物の共有は絶対に辞めましょう。

そして忙しいのは分かりますが、濡れたままでいることもよく見かけます。
しっかりと足の水分を拭き取ってから、靴や靴下を履くようにしましょう。

また足に傷がある場合は、テープなどで保護しましょう。
傷があると白癬菌が侵入しやすく、感染しやすくなります。
0-55

高齢者施設も共同生活の場です。
多くの方が使用する水場では、白癬菌は間違いなくいると思って予防に努めて下さい。

1番大切なのは毎日、入浴時に足をきれいに洗い足を観察することです。
もし異変に気が付いたら速やかに医療機関を受診しましょう。
みず虫は皮膚科です。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 高齢者のリフレクソロジー

逆流性食道炎のフットトリートメント

介護予防セラピスト中西です。 お正月明けに仕事のパートナーが電話で、不調を訴えてきました。 吐き気 胸のムカつき 横になると特に気分が悪くなる おそらく逆流性食道炎では・・・?と思っていました。 年末からの様子を考えると

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

どうして爪が厚くなるの?

介護予防セラピスト中西です。 前回の記事で説明しましたが、末節骨(指の先端の骨)が厚みが出てくるために爪も厚くなると言う例がありました。 ですが末節骨が厚くなるのにも訳があります。 高齢者に肥厚爪の原因は? 親指が反って

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 介護施設に入居されている高齢者足のケア

高齢者の爪が厚くなる原因は?

介護予防セラピスト中西です。 高齢者の爪トラブルで多いのが「肥厚爪」(ひこうそう) 知り合いの看護師が医療系の勉強会に参加した所、肥厚爪の原因が末節骨が厚くなるから爪も厚みが出ることが分かったとの発表があったと教えてくだ

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール