介護予防セラピスト中西です。
巻き爪はうつるトラブル?
時々、検索キーワードに出てきます。
結論を先に、申し上げますと・・・
巻き爪は うつりません!
片方の足の親指が巻き爪になったら、反対の足の親指も巻き爪になった。
と、言う方がいらっしゃるかもしれません。
それはうつった訳ではなく、痛みが出た足に体重をかけられずに歩き続けた結果、
反対の足の爪も巻き爪になってしまった!
と言う理由が多いでしょう。
親子で同じ所が巻き爪で痛むの・・・
と、言う方も先に巻き爪になった方が、うつした訳ではありません。
親子ですので、遺伝的に足や爪の形が似ていることはあるでしょう。
それに加えて、姿勢や歩き方や生活環境、考え方が似てくると同じ所にトラブルが出ることは考えやすいです。
決してうつった訳ではなく、巻き爪になる要因にかぶる点が多いと言うことです。
巻き爪はウィルスでなる訳ではありません。
そして病気でもないのです。
痛くツライかもしれませんが、他人にうつす心配はありませんのでご心配なく。
同じように、「タコ・ウオノメ」も他人や他の部位ににうつることはありません。
十分に注意が必要なのは 「水虫・イボ」です。
これは気を付けないと、感染します。
水虫は白癬菌という菌の感染によって広がります。
感染経路は家族内がダントツで1番多いです。
家族内に水虫の方がいる場合は、足ふきマットを別にすることをお勧めします。
イボもまたウィルスの皮膚の疾患です。
ウオノメと間違いやすいですが、出血などから他の部位に感染することがあるので
イボの可能性がある場合は、早めに皮膚科を受診した方が良いでしょう。
2012年11月8日(木)13時から15時
「足の変形・巻き爪の原因を追求」
巻き爪を予防する爪の切り方を、覚えてもらおうと思っています。
1Day講座「足のトラブルから身体を観る」ご参照ください♪