神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

在宅高齢者の足爪切り事情

訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。

毎月、定期ケアにでショートステイをご利用の方へフットケアサービスを提供しています。
ショートステイをご利用の方は、次回のケアがいつになるか不明な所が難しい所でもあります。
ご入居している方でしたら、足の状態を施設管理者や看護師に報告をして観察をお願いできます。
次回のケアにも必ず入れて欲しいと伝えれば、たいていの場合は入れて下さります。
その辺りの融通が難しいのですが、在宅高齢者の方で足の観察が行き届いていない方が多くいらっしゃるのが現実。

今日も長く伸びすぎている爪。
ご自分で何とか切って、ガタガタの切り残しがある爪。
また湿疹があり、受診をした方が良い状態で気がつかれていない足。

気になる所や家族に報告をしてもらいたい内容は報告書に記入をして、施設担当者に報告をします。
施設担当者からご家族へ報告をしてもらいます。
介護予防セラピスト 湘南あしケア訪問サービス
在宅の方では、ご入居してる方よりも足の爪切りでは大変なご苦労をされていることが分かります。
または切ることができずに、長くなったまま放置されている例もあります。

足の爪切りができない理由としては、
1.腰が曲がらず痛い
2.足爪が見えずに切れない
などが多くあります。

手の爪切りをリクエストされるのも、在宅の方の方が多いです。
今日も「足爪を切りにきました」とご挨拶すると、とても喜んで頂けました。

その年齢にならないとわかりませんが、私たちの年齢が思うよりもずっと、足の爪切りは大変な作業なのでしょう。
そして無理をして爪切りを行い、ケガや爪のトラブルが起こってしまうよりもプロに任せた方が安全・安心でしょう。
DSC_0843

在宅高齢者の足の健康を守るために、もっと使いやすいフットケアのシステムを作るべきだな~と思う今日この頃です。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 巻き爪の痛み

巻き爪が痛む時のホームケアは?

介護予防セラピスト中西です。 来週土曜日に開講する、介護予防セラピスト養成講座 受付は今週で締め切らせて頂きます。 1Day講座 「足首・足関節ストレッチ」※ボディワーカー対象 は既に定員になりました。 ご興味のある方は

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

笑うは最大の自前整体!その次は・・・

介護予防セラピスト中西です。 訪問ケアで長い方だと2年以上のお付き合い。 お付き合いが長くなると、気心も知れて色んなお話をします。 高齢者相手だからって、暗い話ばかりじゃないですよ! この頃、じっくりと自分のスタイルを確

つづきを読む »

野球肘男子の身体の柔軟

介護予防セラピスト中西です。 中学性の野球肘 について記事をあげ、背面の柔軟性が大切なことを理解して頂けたでしょうか? では、実際にどの程度なのかご覧ください。 これ本気です。 そしてほぼ一瞬しができない程、背面が縮んで

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール