神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

セラピストができる糖尿病フットケア

訪問フットケア
介護予防セラピスト中西です。

フットケ学会やその他、フットケアに関する勉強会に参加・出席しますが必ずと言っていいほど出てくる内容が糖尿病と下肢切断の関係です。
それほど深刻であり、それほど多く増えていると言うことです。
医師や看護師の医療関係者は、間近で見ていて機会あればその危険を訴えていらっしゃるのです。
そんな以前は医療関係者のみの内容を、セラピストも聴き勉強できる機会が増えて嬉しく感じるとともに、では医療関係者ではないセラピストが何ができるのだろう?
と考えさせられます。

当然のように炎症や傷・疾患などがある場合は、健常者でもセラピストはケアに入れません。
医療行為に当たりますので、速やかに受診して頂きます。

高齢者施設でも糖尿病患者は多くいらっしゃいます。
糖尿病と言うだけで、セラピストはケアに入ることを拒否した方が良いでしょか?

私の経験で感じることですが案外、認知症がなく自立歩行されている高齢者の方が足の観察が見落とされがちです。
入浴介助が入っている方でしたら、介護スタッフが足を洗う時や拭き取りの時に足の状態を目にします。
よくよく観察はしていなくても、変化には気がつきやすいのではないでしょうか?

ですが独居・在宅でも同じことですがある程度、自立している方の足の状態把握が盲点です。
残念ながらご自分では足の観察をされている方はほとんどいません。
そして異変を感じでも、自立している方だ自己判断で処置されていることもあります。

先日の訪問先の施設でのこと。
おかげ様で、長く訪問させて頂いているのと私は「足の専門家」とスタッフもご入居者様も認識して下さっています。
そこでお一人の方から足についてご相談がありました。

「何だか最近、足が汚くなったんだよね・・・」
糖尿病の方なのは知っていたので、すぐに足を確認しました。
水虫(おそらく診断はできません)が悪化して、切れて傷になっていました。
すぐに看護師さんにも確認してもらい、その日の午後には皮膚科を受診してもらいました。

何だかおかしいなーと思いながら、放置していたそうです。
声を掛けてもらって良かったです。

フットケアの基本は下の3つだと私は考えています。
フットケアの3つのポイント

フットケアと言うと、爪切りや角質ケアなどが思い浮かびますが、それだけではありません。
「清潔」「観察」「継続」をする為に色んなケアがあるのです。
「観察」「清潔」でしたら例えセラピストでも、糖尿病患者に「継続」してケアをすることができます。
そして異変があればすぐに施設・医療機関と連携をして最悪の事態になることを予防する。
そんな立場にセラピストがあればいいのではないでしょうか?

「足の相談窓口」「足の保健室」であれば自立の方も、お元気な方も相談しやすいと思います。
まずは放置させない仕組み作りが大切だと感じました。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 靴選び 指定靴によるトラブルが増えています

よくある間違った靴選びの思い込み

高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 足に合った靴を選ぶのは、本当に難しいです。 ある方は、1足3万円以上の靴を購入しても足に合わずに悩んでいます。 まずは、よくある靴の選び方の間違った知識を改めてみましょ

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 入居者様の足の爪切り

フットケアの施術を拒否される時は?

訪問介護フットケア 介護予防セラピスト中西です。 主に高齢者施設に訪問で、フットケアサービスを提供しています。 店舗やクリニックと違い、ご本人が施術を希望されてお待ちの方もいらっしゃれば、スタッフやナースでは手が出ないよ

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール