神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

みず虫を知って予防しよう!②

介護予防セラピスト
訪問フットケア中西です。

みず虫を知って予防しよう①
みず虫について、ご説明しました。

続きます・・・

かゆくないから大丈夫
今までみず虫になったことがないから大丈夫

と、根拠の全くないことを言う方に度々、お会いします。
足に異変があるようだけれど、かゆみがないから「みず虫」ではないのでしょうか?

実は・・・かゆみの無い、みず虫もあります!

水虫

◆趾間型みず虫
もっとも、よく見られるみず虫です。
足の指の間にできます。
一般的なイメージのみず虫ではないでしょうか?
白くふやけて皮が剥けたり、赤く切れたりします。
かゆみが出ることもあります。
特に小指と4番目の指の間が要注意です。

◆小水疱型みず虫
土踏まずや、足の足の側縁に赤みを伴う小さな水疱が多発します。
水疱は1週間程度で乾燥して、ボロボロと皮が剥けてきますが、他の部位にまた新しい水疱ができて広がっていきます。
かゆみが出ます。
5月から梅雨時の気温や湿度が上がる時季に注意が必要です。

◆爪みず虫
爪の中に白癬菌が入って、爪の先の方から黄色や白く濁った色に変色をしたり、もろくなりボロボロとかけたりします。
厚みが出ることも多いです。
かゆみはありませんが、爪みず虫を治さないと他の部位への感染の恐れがあります。

◆角化型みず虫
足の裏、特にかかとの角質が固くなりゴワゴワになります。
白い粉が吹いたようになったり、ひび割れ他ようになります。
かゆみは無いことが多いです。
乾燥と思い保湿を続けると悪化することになります。
症状が改善されない場合は、みず虫かもしれません。

10081829416_s  ※角化型みず虫写真

大きく分けるとみず虫は上の4タイプがあります。
お心あたりのある方は、早めに皮膚科を受診しましょう。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

高齢者フットケアの目的 ①命をまもる

湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者フットケア、とても大事です! とは言っても何が、どうして大切なの? 足だから歩くため? 転倒予防のために足のケアが大切ってこと? もちろん転倒予防のためにも

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール