神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

安全な爪切りのコツ〜高齢者の爪切り③

㈱エスクリエーション
高齢者訪問フットケアサービス 中西です。

♦手の爪切りでも癒し効果〜高齢者の爪切り①
♦手の爪切りのポイント

脳出血などの後遺症で、麻痺がある方がいらっしゃいます。
ご自分で中々、動かせないこともあり手が少しずつ拘縮して、握りが強くなっている方の爪切りはスタッフも特に時間が掛かります。

固く握られた手のひらを、広げてもらわないことには爪は切ることができません。
そんな方の爪切りポイントです。

<声かけに注意>

「手を広げましょうね」
「力を抜いて下さい」

このお声かけ。
皆さん、どう思いますか?

優しい声かけなら、オッケーでしょうか?
私の経験ではこれはNG!!

ご本人は毎日毎時間そのように手を強く握っているのだとしたら、力が入っていることには気がついていません。
力を抜いてと言われても混乱します。

私たちも、緊張をすると身体に力が入ります。
呼吸も浅くなり、身体は内側に入り込みます。
高齢者には、そのような方が多くいらっしゃいます。

そして相手の力を抜くことに意識があると、爪を切る施術者の身体にも力が入っています。
お互いが脱力できなければ、安全とは言えません。

そんな時のお声かけは・・・

「息を吐きましょう」

と呼吸を誘導しましょう。

「ふーふー」となどと言いながら、一緒に誘導する側も吐きましょう。
深呼吸

呼吸は自律神経の働きによって、行われています。

吸うとき=交感神経(興奮)
吐くとき=副交感神経(鎮静)

呼吸は息を吸う、吐くの繰り返しです。
まずは肺の中にある空気を出さないことには吸うことができません。

そこで深く吐くことで、自然と無理なく吸うことができるように誘導します。
呼吸が無理なくできると、身体の力も抜けてきます。
自ずと深い呼吸ができるようになります。

皆さん、ここで目の開きが大きくなったり、お顔の様子にも変化が見られます。
咳き込んだり、ため息が出る方もいらっしゃいます。
吐けている証拠。心配は要りません。

拘縮手①

力が抜けて来たら、手のひらの握りも弱くなります。
手首側から指先に向かってゆっくり、無理のない範囲で広げましょう。

それでも普通の方の爪切りよりは大変だと思います。
充分に注意をして行いましょう。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 1Day講座

股関節、動いていますか?

介護予防セラピスト中西です。 身体の土台は骨盤だと言うのは、聞いたことがありますか? 骨盤と脚部の連結が、「股関節」身体の中でも重要な関節です。 脚は股関節から始まります。 股関節は手で触ることはできませんが、「大転子」

つづきを読む »
高齢者介護施設◆訪問フットケアのご案内 湘南あしケア訪問サービス

肩のストレッチで歩行が安定?

介護予防セラピスト中西です。 今日の訪問フットケアでの出来事。 98歳男性Kさんの爪切り後、足首のストレッチを行っていました。 Kさんは冷え、浮腫が強く足首の動きはほとんどなし。 それでも車椅子を使うことなく、ご自分の足

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

デイサービスでの転倒予防体操

介護予防セラピスト中西です。 デイサービスに限らず、入居型の高齢者施設でも定期的に体操を取り入れている所が多いです。 時々、仕事の手を休めて見学をさせて頂きます。 DVDを流して画面と一緒に体操をする。 CDの音に合わせ

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール