神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

介護スタッフの意外な足元注意報!

高齢者 訪問フットケア 爪切り
介護予防セラピスト 中西です。

今月は週末の講座が3本もあり、無事に終えてホッとしています。
そんな中で、介護スタッフさんの足を拝見する機会が多く、同様のトラブルをお持ちだったので注意報として記事にしました。
0-14
足のトラブルと言うと様々なことが思い浮かぶかと思います。

「外反母趾」「巻き爪」「タコやウオノメ」「水虫」などなど・・・

今回の紹介するのは、ご本人も気が付いていない様な小さなトラブルでした。

それは・・・「足爪の乾燥」

私が使用しているスワダのニッパーは、正しく使用することで爪への衝撃が少なく、爪に優しい道具だとお気に入りです。
爪を切る時に、パチン!パチン!と言う音が気持ちよく思う方も多いかと思いますが、これは爪へのダメージが大きくトラブルの原因になります。
どんなトラブルかと言いますと、「爪の剥離」です。

実は私たちが「爪」と呼んでいるところは「爪甲」と言います。
爪の中でも面積が広く、目に見える部分です。
先端の白くなっている所は「爪先」です。

爪は皮膚の一部で、タンパク質の一種である「ケラチン」からできています。
カルシウムではありません。
一見、一枚の硬い身体の一部分のようですが、実は3枚構造です。

ネイリスト検定さんのページが分かりやすいです。

勢いよく、爪をパチンパチンと切ることはこの3枚の層が剥がれてしまう可能性があります。
特に爪が乾燥をして水分が足りないと、爪が剥がれるばかりか割れやすくなってしまい危険です。

では、なぜ介護スタッフさんに注意報なのでしょうか?
それは・・・
介護スタッフさんの大切な業務である入浴介助で、足爪にもダメージが出るのです。
入浴介助
養成講座の受講生さんでもある介護スタッフさんは、お一人入浴介助が済むごとに消毒を手足の消毒をするそうです。
一日、何度も水場に立ち、アルコール消毒を繰り返すことは皮膚だけでなく爪にもダメージが出てしまいます。

そのため爪も「乾燥」し、衝撃の少ないニッパーでの爪切りでも爪の剥離が見られました。
爪が剥離していること。乾燥が原因なことをお伝えすると、驚いていましたが爪も皮膚の一部だと認識して頂ければ当然です。

では、どうケアすれば良いでしょうか?
それはお肌同様、保湿です。
爪用の保湿クリームなども出ていますが、まずは爪周りや爪もお持ちの保湿クリームでケアをしてみて下さい。
爪
受講生さんには、爪用の栄養剤をお渡しして1カ月爪の状態を観察してもらいました。
他の受講生さんが見ても見違えるほど、爪の色が良くなっていました。

どうぞ、爪もお肌の一部だと思って保湿を継続して下さい。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 1Day講座

股関節、動いていますか?

介護予防セラピスト中西です。 身体の土台は骨盤だと言うのは、聞いたことがありますか? 骨盤と脚部の連結が、「股関節」身体の中でも重要な関節です。 脚は股関節から始まります。 股関節は手で触ることはできませんが、「大転子」

つづきを読む »
高齢者介護施設◆訪問フットケアのご案内 湘南あしケア訪問サービス

肩のストレッチで歩行が安定?

介護予防セラピスト中西です。 今日の訪問フットケアでの出来事。 98歳男性Kさんの爪切り後、足首のストレッチを行っていました。 Kさんは冷え、浮腫が強く足首の動きはほとんどなし。 それでも車椅子を使うことなく、ご自分の足

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

デイサービスでの転倒予防体操

介護予防セラピスト中西です。 デイサービスに限らず、入居型の高齢者施設でも定期的に体操を取り入れている所が多いです。 時々、仕事の手を休めて見学をさせて頂きます。 DVDを流して画面と一緒に体操をする。 CDの音に合わせ

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール