神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

施設内でのフットケア、何から始めたら良いのでしょうか?

弊社は高齢者施設に訪問をし、自費サービスとしてフットケアを提供しています。

このスタイルで10年。

訪問先も年々、増えています。

時々、ご質問・ご相談があるのが

施設でフットケアを始めようと思っているのですが、何から始めたら良いでしょうか?

ご入居者の足爪が、通常の爪切りではケアできない方が多く、日常のケアでは時間も技術も対応が難しいのは、多くの施設のお悩みだと思います。

フットケア導入の目的をしっかり確認しましょう。

現在、弊社をご利用頂いている訪問先の施設は数十件あります。

ご紹介や、ネットで検索をして探して下さったなど、きっかけは様々です。

そしてサービス導入の目的もそれぞれ、微妙に違います。

☑忙しく、ご利用者の足爪をケアする時間がないので、アウトソーシングしたい。

☑ご利用者の足爪の変形がひどく、正しいケアの方法が分からないのでプロに任せたい。

☑お風呂も嫌がり、とても足爪を切らせてもらえないので、何とかケアを頼みたい。

☑フットケア導入を、他施設との差別化をし集客に繋げたい。

☑その他

施設毎の事情があり、目的も細かいリクエストもそれぞれです。

私たちはできる限り、ニーズに合わせてケアに入ります。

例えば、とにかく足爪のケアで困っているので、できる範囲で多くの方の足爪を整えてもらいたい!

との、リクエストでは、1日プランをご提案させて頂いております。

湘南あしケア訪問サービス 導入プラン

個別にしっかりと傾聴・リラクゼーションまでをご希望の場合は、30分、または1時間のコースをご提案します。

ある意味、外部に依頼するのは、お金で解決するパターンですね。

しかしプロに任せる安心感や、準備不要な手軽さはあるかと思います。

施設内でフットケアを始めるには?

どう始めるかを考える前に、なぜフットケアを始めるのか?

考える必要があります。

つまりフットケアを始める目的です。

これは施設内で、スタッフを活用して始めようとする場合も同じです。

そして、フットケアの目的を施設内で周知することがさらに大切です。

一人が良いと思って行動しても、施設内の同意を得ずに始めるのは、ただの自己満足です。

施設内でフットケアを始めたとは言えません。

ご利用者の安全を第一に考えるならば、施設内の同意を得てから始めるべきです。

一人で爪切りを始めることは、技術があれば難しいことではないかもしれません。

しかし長く継続をする必要があるならば、その行動は正しいと言えるでしょうか?

爪切りばかりがフットケアではありません

何を目的にするかが不明確で、闇雲に行動をしてもコトは進みません。

施設の中で、「目的」を共有することで自ずとやるべきことが見えてくるはずです。

フットケアのイメージは、「足の爪切り」「足のマッサージ」でしょうか?

でも実は、フットケアの大切な3つのポイントに技術は不要です。

大切なポイントは、3つです。

本当はフットケアを導入しようと考える以前に、日常の当たり前のケアで行なって欲しいのですが実際、きちんとできている施設はどれくらいでしょうか?

できていない施設は明日から、できていると思ってる施設でも見直してみてください。

足の隅々まで、「観察」をすると、今まで気がつかなかったことが見えてくるはずです。

高齢者では特に、小さなトラブルのうちに対処をすることが大切です。

毎日、多くの目で観察をすれば大事ならずに済みます。

今の時季、そろそろ指の間に蒸れや、ふやけた状態になっている方が出てきています。

毎日しっかり洗い、乾燥を心がければ悪化せずに済むはずです。

そんな小さなケアが、ご利用者の健康を足から支えるという事なのです。

技術も不要、備品も不要、事故の心配もありません。

ぜひ!明日から始めてみてください。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 入居者様の足の爪切り

剣道部・柔道部の足の爪切り

高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト 中西です。 4カ月でほとんど同じ内容のご相談が2件ありました。 もしかしたら、お悩みの方が多いのかも!? と、思い記事にすることにしました。 ☑ご相談内容 中学校で

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール