NEW 2023年3月18日高齢者のケア湘南あしケア訪問サービス フットケア導入ご検討の施設ご担当者様へ私たち、湘南あしケア訪問サービスは、介護保険を利用している高齢者がターゲットの、高齢者フットケアサービスです。 施設への訪問が多いので、お客様の対象となる方々はケアプランに基づき、介護保険内のサービスを利用されています。 […]
2022年12月6日湘南あしケア訪問サービス湘南あしケア訪問サービス 湘南あしケア訪問サービス、ただいまスタッフ募集中!ただいま、湘南あしケア訪問サービスではスタッフ(施術者)募集しています。 高齢者施設に訪問して、施術をするスタイルです。 月1回の定期訪問で長く継続して頂いている方ばかりなので、信頼関係が築きやすくとてもやりがいのあるお […]
2022年9月9日フットケア湘南あしケア訪問サービス それ勘違いかも!?痛みを予防する「正しい巻き爪の切り方」先日、訪問フットケアが終わり、施設の担当者に報告や、お客様の近況の様子などを話していました時です。 ご自身のお悩みについて、質問をもらいました。 「実は、私も巻き爪なんだけど、どうしたら良いかしら?」 詳しく伺うと、 夜 […]
2021年5月7日未分類湘南あしケア訪問サービス <ご質問>理想的なフットケアの頻度はどのくらいですか?湘南あしケア訪問サービスは、高齢者介護施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 月に1度の定期ケアを基本として提供をしています。 時々、「2ヶ月ごとでも大丈夫ですか?」「2ヶ月に1度でお願いします。」と、言 […]
2020年4月6日未分類湘南あしケア訪問サービス #003 Foot care for the elder what to do?What does foot care do? I will explain the usual flow of care. 高齢者フットケア何をするの?(日本語) 湘南あしケア訪問サービスの施術を動画にしました。 まず […]
2020年3月25日フットケア湘南あしケア訪問サービス #008 How to finish toenailsHow to use toenail files after you cut your nails. Do you finish with a toe nail files. How to file is not som […]
2020年3月19日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス <水虫対策>薬よりも効果あり!正しい足の洗い方技術不要!素晴らしい効果ばかりのフットケア=足浴の驚くべき効果 水虫改善・歩行の安定・血行不良改善・足爪の変形改善・気持ちの安定・その他 足浴1カ月継続施設の素晴らしい結果 ①水虫症状の改善・・・こ […]
2020年2月8日介護現場の悩み湘南あしケア訪問サービス 介護現場の小さな悩み①「爪切りニッパーの持ち方」湘南あしケア訪問サービス 中西です。 以前、「爪切りニッパーの基本の使い方」という内容で1DAYセミナーを定期的に開講していました。 完全少人数制 4名まで 実際に爪切りニッパーを使い、モデルの足爪を切ってみる実技のセミ […]
2020年2月4日高齢者のケア湘南あしケア訪問サービス 爪切りの技術よりも大切なモノ湘南あしケア訪問サービス、中西です。 私たちのフットケアサービスは主に、「足爪のケア」目的で、ご利用して頂いています。 変形した足爪を整えること、巻き爪で痛みのある爪を手当てすることなどです。 技術向上や情報交換など、定 […]
2019年3月17日エスクリエーション湘南あしケア訪問サービス 湘南あしケア訪問サービスのご案内今年で高齢者訪問フットケアを始めて10年となりました。 10年前のフットケア利用人数を比べると、50倍以上になりました。 現在、350名以上の方にご利用を頂いております。 しかし、それでも十分に知られているサービスとは言 […]
2019年1月22日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア10年続けて思うこと湘南あしケア訪問サービス 中西です。 2009年春、会社員と2足のわらじで始めた高齢者フットケア。 2010年にはフットケアの1本にしぼり、気がつけば10年になりました。 10年あっと言う間ですが、多くの出会いとお別れが […]
2018年1月9日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアの目的 ①命をまもる湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者フットケア、とても大事です! とは言っても何が、どうして大切なの? 足だから歩くため? 転倒予防のために足のケアが大切ってこと? もちろん転倒予防のためにも […]