2019年6月24日認知症湘南あしケア訪問サービス 認知症予防とストレスとの付き合い方私ごとですが今年、介護認定で初めて父親が介護2になりました。 認知症の症状も、少なからず出てきています。 忘れっぽいことに加え、自分のワガママを通すような言動があり、通らないとキレて怒鳴りだします。 よく認知症は子供の心 […]
2019年6月14日認知症湘南あしケア訪問サービス 6月14日認知症予防の日と、足の感覚器アルツハイマー病を発見したアルツハイマー博士の誕生日が、1986年6月14日だったことから、6月14日は「認知症予防の日」だそうです。 高齢者施設への訪問フットケアサービスを始めて10年になります。 この仕事を始めてから […]
2019年2月6日身体の機能を考える湘南あしケア訪問サービス 幸せホルモン「オキシトシン」〜お客様から頂いているギフト皮膚は最大の感覚器 人間が生きていく上で重要な感覚。 触覚・嗅覚・味覚・視覚・聴覚 の5つが代表的な感覚「五感」と言われています。 その中でも触覚は肌感覚。 皮膚から受け取る信号であり、皮膚は身体の中でも最大の臓器であり […]