2020年6月19日足のトラブル湘南あしケア訪問サービス 巻き爪・肥厚爪のケア痛みはありません足のトラブルがあり、フットケアを利用しようかな?と、思っているけれど痛いのは嫌い。 フットケアの施術が痛いと思い、ご利用をためらっている方が多いことを知りました。 安心してご利用いただくために、どんな施術をするのかご説明 […]
2019年7月2日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 施設内でのフットケア、何から始めたら良いのでしょうか?弊社は高齢者施設に訪問をし、自費サービスとしてフットケアを提供しています。 このスタイルで10年。 訪問先も年々、増えています。 時々、ご質問・ご相談があるのが 施設でフットケアを始めようと思っているのですが、何から始め […]
2019年3月17日エスクリエーション湘南あしケア訪問サービス 湘南あしケア訪問サービスのご案内今年で高齢者訪問フットケアを始めて10年となりました。 10年前のフットケア利用人数を比べると、50倍以上になりました。 現在、350名以上の方にご利用を頂いております。 しかし、それでも十分に知られているサービスとは言 […]
2017年3月6日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス 3.フットケアだより~高齢者フットケアの3つのポイント湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者フットケアの大切なポイントは3つあります。 ① 清潔(きれいに) ② 観察(かんさつ) ③ 継続(けいぞく) これを「高齢者フットケアの大切な3K」と言いま […]
2017年2月10日フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者こそフットケア(2月10日はフットの日)湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 2月10日はフットの日 今日は2月10日。 実は、語呂合わせで「フット=足」の日なんです。 ご存知ですか? まだまだ広く知られていないフットケア。 特に私たち湘南 […]
2017年1月3日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 技術がなくてもできる大切な高齢者ケア湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者の足のケア:実はとても大切な「保湿」 毎日たくさんの足ケアをしていて思うこと。 実は・・・とても簡単ですが、とても大切なこと。 「保湿」が怠りがちになってい […]
2016年9月19日フットケア湘南あしケア訪問サービス 足の爪の正しい長さとは?湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 案外、知らない足爪の正しい長さ 足の爪の正しい長さってご存知ですか? 以前に比べると 深爪が大好きな方 短かければ良いだろう。 面倒だから短く切ってしまえ! なん […]
2016年9月12日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者訪問フットケア~報告書にも工夫してます。湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 フットケア報告書の提出は必須! 訪問フットケア終了後に、施設宛にケアの報告書は必ず提出しております。 または主治医に提出する場合もあります。 内容については足のト […]
2016年1月16日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアの効果って?②高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 高齢者施設に訪問し、フッとケアサービスを提供しています。 基本は月に1度の定期ケアになります。 私たちフットケアスタッフは医療従事者ではありません。 もちろん、医療行為 […]
2014年12月8日足関係の勉強参加湘南あしケア訪問サービス 「身体に触れるということは、心にも触れている」高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 先日、臨床心理士の方の講義を受ける機会がありました。 主催はJTFA 日本トータルフットマネジメント協会 私のフットケアの恩師の桜井祐子先生が理事長をされています。 臨 […]
2014年11月26日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアで1番、大切なこと。高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 「フットケア」という言葉も少しずつ広まりつつあります。 特に高齢者フットケアは、セラピストも増えココ数年で普及していることを感じております。 とは言え、まだまだ正しい知 […]
2014年10月10日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス フットケアの施術を拒否される時は?訪問介護フットケア 介護予防セラピスト中西です。 主に高齢者施設に訪問で、フットケアサービスを提供しています。 店舗やクリニックと違い、ご本人が施術を希望されてお待ちの方もいらっしゃれば、スタッフやナースでは手が出ないよ […]