2023年4月29日エスクリエーション湘南あしケア訪問サービス フットケアサービスで足浴はしてもらえますか?足浴は基本のサービスの内容には含んでおりません。 30分以内のサービス提供が基本となっています。 30分は、ご高齢のお客様の負担にならない時間を目安に決めました。 中には30分、座っていることが厳しい方もいらっしゃいます […]
2020年3月19日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス <水虫対策>薬よりも効果あり!正しい足の洗い方技術不要!素晴らしい効果ばかりのフットケア=足浴の驚くべき効果 水虫改善・歩行の安定・血行不良改善・足爪の変形改善・気持ちの安定・その他 足浴1カ月継続施設の素晴らしい結果 ①水虫症状の改善・・・こ […]
2016年8月10日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 水虫になっていませんか?猛暑続き。足トラブルも警報発令中!本日はグループホームの訪問フットケアでした。 1ユニット9名のケアに入りました。 毎月、一度のケアですが春頃から、あちこちの施設で水虫疑惑の方が目に付きます。 もちろん、医師ではないので診断はできません。 限りなく確信に […]
2016年8月8日足のトラブル湘南あしケア訪問サービス 気軽に実践できる・水虫の特効薬!湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア 中西です。 8月に入り、猛暑日も出てくるようになりました。 これから益々、暑さも本格的になってきますね。 施設を訪問していると「水虫」にはどちらも敏感になっていらっしゃいます。 […]
2015年8月16日足のトラブル湘南あしケア訪問サービス 改善しない水虫症状、どうすれば良い?横浜 高齢者訪問フットケア 株式会社エスクリエーション 中西です。 今年の夏は例年に比べても暑さが厳しいと感じます。 毎年、夏のご挨拶は「暑いですね〜」としてしまいますが、 「室内にいると気温が分からないのよ・・・」と返 […]
2015年6月2日浮腫み湘南あしケア訪問サービス 介護の中での「ついでフットケア(浮腫み)」①高齢者 訪問フットケア 介護予防セラピスト 中西です。 現在、定期開講の講座 ♦「ニッパーの基本的な使い方」 1DAY講座 ♦「介護予防セラピスト養成講座」 全6回(6カ月) 受講生さんの多くは […]
2014年6月17日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 技術の要らないフットケア「足浴」の思わぬ効果介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 以前、私の単発講座を受講された方から嬉しいメール頂きました。 訪問看護師さんで、在宅を回っていらっしゃいます。 患者様の足の爪が気になり、フットケアに興味を持って頂き受講され […]
2014年6月13日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者の足浴、適当な温度は?介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 記事に何度も取り上げている「足浴」 特に難しい技術はなくても誰でも安全に行う事ができ、効果がある1番の高齢者フットケアではないかとさえ思っています。 <参考記事> ϗ […]
2014年4月19日1Day講座案内湘南あしケア訪問サービス 第16回 介護幸友会 ご感想いただきました。訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 先週に日曜日に講師として参加させて頂きました介護幸友会。 参加して下さった、訪問看護師さんからご感想のメールを頂きました。 以下、抜粋して掲載させて頂きました。 足の大切さを […]
2014年2月11日浮腫み湘南あしケア訪問サービス 高齢者の浮腫みと、気持ちの関係介護予防セラピスト 訪問フットケア 中西です。 爪のお手入れよりも、浮腫が心配でフットケアを利用して下さっているHさん。 昨年は心配になるほど浮腫が強く、膝から下がパンパンに張っていました。 脚も重く、足運びも思うように […]
2013年10月8日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアでの効果的な足浴方法訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 本日はグループホームでのフットケアでした。 コチラの施設では水虫のお薬が処方されるのと同時に、足浴の指示書が医師から出ます。 蜂窩織炎の方がこの夏お二人出ましたが、症状が落ち […]
2013年8月19日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者の夏時期の浮腫みと原因訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 例年、猛暑だ!酷暑だ!と騒がれていますが今年の暑さは今までになく、こたえているワタシです・・・ 暑さが厳しくなってきた頃から、ブログに訪れて下さる検索ワードが 「高齢者・浮腫 […]