歩かない・歩けない時こそ「足首」の柔軟性が大事
今年はいつもとは違う、春を過ごしている人がほとんどです。 暖かくなり、レジャーや旅行にも良い季節 でも、不要不急の用事は自粛 スポーツジムも閉鎖をされているので、運動不足を感じている人も多いです。 憎いコロナ! と、思い
神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください
今年はいつもとは違う、春を過ごしている人がほとんどです。 暖かくなり、レジャーや旅行にも良い季節 でも、不要不急の用事は自粛 スポーツジムも閉鎖をされているので、運動不足を感じている人も多いです。 憎いコロナ! と、思い
ここ最近、「メカノセレプター」に注目し、記事も増えつつありますがそもそも、「メカノレセプター」って何でしょう? 改めて説明したいと思います。 メカノレセプター=機械受容器 身体の様々な所(足裏や膝など)に存在し、外部から
湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 1日を通してお邪魔していることもあり、施設全体の様子も確認できる利点があります。 むくみが強い方が多く
横浜 高齢者 訪問フットケア 介護予防セラピスト 株式会社エスクリエーション 脚とは・・・2本のアシの付け根(股関節)から足首までのことで、英語では【Leg レッグ】といわれる部分。 足とは・・・足首から爪先までの靴を履
訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 某情報番組を観ていたら冷え性とオシリの凝り、腰痛の関係について説明をしていました。 上半身は熱く火照っているけれど、下半身は氷のように冷たいと言うお悩みの方は多いかも。 女性
介護予防セラピスト 訪問フットケア 中西薫です。 身体の機能の学びのレポートです。 足裏画像の解析を行いながらの身体検証をしてきました! 内転筋 今回は内転筋にスポットを当てました。 内転筋とは、太ももの内側の筋肉。 内
訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 先月の機能解剖学の授業のお題は 「骨盤底筋」@STUDIO PIVOT 骨盤底筋とは、骨盤の底にあり骨盤内にある内蔵を支えている筋肉です。 骨盤とは身体の土台と言っても良い、
訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 先日の訪問施設は施術ルームがあり、施術用のベッドまでお借りしてケアに入らせて頂いています。 90代女性T様。 車椅子。施術でベッドに横になってもらうと膝が曲がって伸びません。
高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 仙骨座りって? 高齢者施設でよく見かける座り方・・・ 椅子に浅く腰掛け背中は丸まり、今にも椅子から落ちてしまいそうな方も見かけます。 この座り方「仙骨座り」と言うそう
介護予防セラピスト中西です。 外国に行くと歩き方で日本人と分かると言われていますが、どこが欧米人と違うのでしょうか? それは歩行時に使う筋肉の場所が違います。 日本人はもともと、「農耕民族」 前にかがむ姿勢が多くあったた