神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

高齢者フットケア、サービス利用ご家族から最後の言葉

サイトリニューアル、初投稿になります。
私、中西が高齢者フットケアを始めて、今年の春で11年になります。
一人で細々と始めた仕事でしたが、今では信頼できるスタッフにも恵まれ、訪問先もお客様も増え続けています。

2020年、新たな気持ちで仕事を始めました。

しかし・・・
年始からお客様の訃報が続き、心が折れそうな1月でした。

フットケアがご家族の安心に

あるお客様は、急な旅立ちの連絡をご家族から、その日にいただきました。
急なことで、とても驚きました。
最後のケアは、お元気な様子で会話も多くあり、次のお約束をしてお別れしました。
それが最後になるとは・・・

遠方で、中々、顔を見に行くことができず、気になっていらっしゃったご家族に、私が知る限りの、お客様の様子や会話をお伝えしました。
旅立ちの時からケアが間がなかったこともあり、私の報告に安心した様子でした。
そして頂いた言葉は

「湘南あしケアさんに、お世話になって本当に良かった。」

私たちのフットケアが、ご家族の最後の安心になったとだと思えて、涙が出ました。
そして、お客様ご自身もそう思って旅立ってくださっていたら、最高に嬉しいことです。

今日が最後のケアになるかもしれない

私たちのお客様は長く未来がある方ではなく、人生の締めくくりに入っている方です。
11年、この仕事をしてきて、何度もお客様に教えてもらいました。

「今、この時間を大切にすること」

今日のフットケアがお客様にとっても、私たちにとっても最後になるかもしれないのです。
年明けからの突然のお別れの連続に再度、考えるきっかけをもらいました。

「今を大切に生きているか」

高齢者フットケアは、心のケア

フットケアは足のお手入れですが、高齢者フットケアは、お客様のお気持ちを理解しようとすることが、何よりも大切です。

人生の大先輩のお気持ちを、話を聴いただけで理解できるわけがありませんが、だからこそ、理解する努力が必要です。

その努力を感じてもらえた時に、お客様との信頼関係ができるのです。

人生の締めくくりの時間に関わり、信頼関係を築ける。

今を大切に目の前のお客様のケアに向き合うこと。
それはお客様だけでなく、ご家族や、施設のスタッフ・・・多くの人との信頼関係のきっかけになるのです。

私たちは、光栄で尊い仕事をさせて頂いています。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

骨盤周りのストレッチで冷え防止

介護予防セラピスト中西です。 先日、友人の女子3名のお身体を見せて頂きましたが皆、固い・・・ 骨盤周りが固まっていました。 上と下の連結部分の重要な骨盤・股関節。 ここの柔軟性がないと、血行も悪くなります。 上で血液が循

つづきを読む »
高齢者の歩行状態と足首の関係①

足首の位置(向き)と冷えの関係

介護予防セラピスト中西です。 今日のフットケア外来ではフットトリートメントが多く入っていました。 皆様に共通しているのは「冷え」 寒い日が続いていることもありますが、それにしても冷えています。 冷えは血行不良が大きな原因

つづきを読む »

身体の意識改革☆腕の付け根は肩甲骨

介護予防セラピスト中西です。 昨日は次男のマーチングバンド部の、練習を見学してきました。 楽器を演奏するだけでなく、マーチング(行進)があるのですから大変! 指導の先生やコーチが何度も 「姿勢をよくして」と声掛けをしてい

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール