2020年4月15日脚から身体改革湘南あしケア訪問サービス 歩かない・歩けない時こそ「足首」の柔軟性が大事今年はいつもとは違う、春を過ごしている人がほとんどです。 暖かくなり、レジャーや旅行にも良い季節 でも、不要不急の用事は自粛 スポーツジムも閉鎖をされているので、運動不足を感じている人も多いです。 憎いコロナ! と、思い […]
2020年2月23日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア~足浴の驚く効果湘南あしケア訪問サービス 中西です。 この記事は2012年11月の投稿のリライトです。 某グループホームで足浴の効果に感どうしたという内容です。 医師からの足浴の指示 昨日はグループホームでの訪問ケアでした。 Oさんは9 […]
2017年10月15日浮腫み湘南あしケア訪問サービス 忙しい介護現場でのプチ・フットケア(浮腫み対策)湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 急に冷え込んだ週末です。 体調を崩してしまった方も多いのではないでしょうか? 夏の暑い時季は感じなかった、脚(足)の冷えも気になる季節です。 介護スタッフや、介護家 […]
2016年1月13日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアは何より観察・傾聴高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト 中西です。 本格的に寒くなり、高齢者の足のトラブルも夏の時季とは内容が変わっています。 最近は冷え、浮腫み。 血行不良が原因と思われる、足がつる(こむら返り)こと。 乾燥でカカト […]
2015年2月6日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 寒さ本番の時季の足の観察ポイント高齢者訪問フットケア 介護予セラピスト 株式会社エスクリエーション 中西です。 昨日は雪の予報。 横浜でも朝からヒヤヒヤで訪問先へ移動しました。 幸い大雪にはならず、みぞれまじり程度のお天気で済んだ横浜でした。 寒さが本 […]
2014年6月13日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者の足浴、適当な温度は?介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 記事に何度も取り上げている「足浴」 特に難しい技術はなくても誰でも安全に行う事ができ、効果がある1番の高齢者フットケアではないかとさえ思っています。 <参考記事> ϗ […]
2013年7月31日高齢者のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者の足のむくみと熱中症高齢者訪問フットケア・介護予防セラピスト中西です。 梅雨も本番。 毎日、うっとおしい日が続いています。 今日も雨上がりは気温が上がり、蒸し暑くなりました。 高齢者の熱中症対策 そろそろ熱中症にも気をつける必要があります。 […]
2013年3月9日フットケア湘南あしケア訪問サービス 春に向かって足も変化!介護予防セラピスト中西です。 今週に入り、ぐっと春めいてきた横浜です。 昨日は歩くと汗ばむほどでした。 フットセラピストとして「足」に注目して仕事をしていると、季節ごとに変化が伺われます。 冬の寒い時期はやはり乾燥が目に […]
2013年2月8日セルフケア湘南あしケア訪問サービス 風邪予防の副作用☆保湿のススメ介護予防セラピスト中西です。 インフルエンザが流行のこの季節、予防対策の代表選手は「うがい・手洗い」です。 私も高齢者施設に出入りする身ですので、この時期は特に念入りに行っています。 高齢者施設に入居いしてる方も、うがい […]
2013年1月21日セルフケア湘南あしケア訪問サービス 骨盤周りのストレッチで冷え防止介護予防セラピスト中西です。 先日、友人の女子3名のお身体を見せて頂きましたが皆、固い・・・ 骨盤周りが固まっていました。 上と下の連結部分の重要な骨盤・股関節。 ここの柔軟性がないと、血行も悪くなります。 上で血液が循 […]
2013年1月19日脚から身体改革湘南あしケア訪問サービス 足首の位置(向き)と冷えの関係介護予防セラピスト中西です。 今日のフットケア外来ではフットトリートメントが多く入っていました。 皆様に共通しているのは「冷え」 寒い日が続いていることもありますが、それにしても冷えています。 冷えは血行不良が大きな原因 […]
2012年11月30日脚から身体改革湘南あしケア訪問サービス 足の保温に効果的なのは?介護予防セラピスト中西です。 先日、何気なくつけたテレビで面白い実験をしていました。 足の冷えが気になるこの頃。 訪問先でも、足が冷たく浮腫んでいる方が多いです。 同じ時間(確か10分)行って30分後に1番足の温度が高か […]