神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

歌の効果とフットケア

介護予防セラピスト中西です。

今日の訪問フットケアは、午前中の歌の時間と重なり、隣の部屋からピアノの音に合わせて歌声が聞こえてきました。
ちょうど真っ最中にフットケアの順番になってしまったYさん。
いつもは、フットケアをとても楽しみにしているのに今日はソワソワ・・・

早々に切り上げて、お隣に急いで行かれていました^^
お次の順番はHさんでしたが、スタッフがあと1曲で終わるので待ってて下さいとのこと。

Hさん、102歳。
歌が大好きだそうです。
フットケアではいつも、すぐに寝てしまうので私も歌声が聴きたくて覗きにいきました。
大きな身体で下を向きながらも、歌っているHさん。
何だか微笑ましい姿でした。

歌の時間が終わり、フットケアのお部屋にご一緒したHさんですが、いつもと別人のようです。
いつもは眠くて仕方ない様子で来て、爪のケアをしている間にもうお休みになってしまいます。
ところが今日は冴えています!!!

「あなたお名前なんていうの?」
「どこから来ているの?」

耳が遠いので、名前を書いたメモを渡すとポケットにしまって下さいました。
感激しながら爪のケアが終了。
フットトリートメントに入ってまたビックリ感激の事実が!!!

Hさん、いつもは足首の可動域がほとんどなく固まっています。
冷えも強く、甲も固いのです。
ゆっくりと動かしても時々、少し痛そうな顔をされています。

それが今日は動くのですよー!
最初は信じられませんでした。
ですが、動かすにつれてどんどん、可動が広がります。

すぐに歌の効果だと察しました。
大きな声で、好きな歌を楽しめば自然と呼吸も深くなります。
呼吸が深くなれば、脳にも酸素がたくさん送り込まれますよね。

足裏から身体改善!メカノレセプター可能性

上の記事で、説明したように足への刺激は脳の前頭前野に影響を与えます。
フットケアは脳の活性化に役立つと言うことです。
精神面にもとても良い影響があります。

今日、私が考えたのは逆もまたあるのでは?と言うことです。
歌で前頭前野の血行が良くなっている時のフットトリートメントは、さらに効果があがるのではないでしょうか?

歌は身体に良い!
精神面にも良い!

そんな言葉は何度も聞くし、目にします。
ですが手の中での感覚で私の中に落ちました。
私としてはとっても感動。

始めて逆上がりができた時とか、逆立ちできた時とかのときめきと似ている(笑)
今日も実のある一日でした。

介護予防セラピスト養成講座
現在、受講申込中!
2013年6月スタート。

基本の爪切り講座のご案内

足爪はニッパーの方が安全です。

ニッパーの使い方を、持ち方から丁寧に教えます。
介護スタッフや看護師。
足爪を切る必要がある方、全てが対象です。
実は扱いにくそうなニッパーですが、覚えてしまえば爪切りよりも安全で使いやすいのです。

記事をシェアする

Topics

あなたにオススメの記事

湘南あしケア訪問サービス 介護施設に入居されている高齢者足のケア

痛くなった巻き爪。自宅で治せる?

介護予防セラピスト中西です。 巻き爪でお悩みの方は、一体どのくらいいるのでしょう? 昨日の介護施設訪問フットケアのkさん。 1ヶ月に1度、フットケアに入っていますがケア直後は痛みが無くなるのですが 次の訪問までにまた痛み

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 介護施設に入居されている高齢者足のケア

削ってもできる、たこのケア

介護予防セラピスト中西です。 足裏に固くなった角質を「たこ」と呼びます。 たこのケアは通常、厚くなった角質を一定の厚みまで削って戻します。 ここで削り過ぎると、逆にたこがさらに固くなってしまうので注意が必要! それでも、

つづきを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア

高齢者でも簡単、足関節ストレッチ

介護予防セラピスト中西です。 高齢者では関節の柔軟性が乏しくなることにより、転倒しやすくなり上手に転べない。 骨ももろくなっているので骨折などの大怪我につながってしまいます。 関節の柔軟性の衰えは、怪我ばかりでなく浮腫や

つづきを読む »

Information

サービス・料金

湘南あしケア訪問サービスのサービス・料金
各種プランの比較はこちらから

会社概要

湘南あしケア訪問サービス 会社概要
詳細はこちら

お問い合わせ

高齢者フットケア導入相談窓口
資料請求はこちら

上部へスクロール