2014年5月22日フットケア湘南あしケア訪問サービス みず虫を知って予防しよう!②介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 みず虫を知って予防しよう① みず虫について、ご説明しました。 続きます・・・ かゆくないから大丈夫 今までみず虫になったことがないから大丈夫 と、根拠の全くないことを言う方に […]
2014年5月19日フットケア湘南あしケア訪問サービス みず虫を知って予防しよう!①介護予防セラピスト 高齢者訪問フットケア中西です。 5月も半ばを過ぎると新緑の季節と言うよりは、初夏の陽気が多くなってきました。 足の様子も冬から春と季節で変化が見られます。 冷えて浮腫みが強かった人でも、冬よりは足の色 […]
2014年5月5日フットケア湘南あしケア訪問サービス 巻き爪ケアの注意点!訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 小学生でも巻き爪 巻き爪でお悩みの方は、性別や年齢を問わずに増えています。 最近では小学生でも、ブーツやかかとの高いサンダルが流行していることもあり、巻き爪が以前に比べると多 […]
2014年3月27日フットケア湘南あしケア訪問サービス 今日からできる、簡単むくみフットマッサージ!介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 2月・3月の当サイトのブログ検索ワード第1位は「脚(足)の浮腫み」でした。 参考記事 高齢者の足の浮腫み改善法! 浮腫みで悩んでいる方が、多いと言うことですね。 特に今年は冷 […]
2014年3月2日1Day講座案内湘南あしケア訪問サービス 1Day講座のご案内「ニッパーの使い方の基本」訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 1Day講座のご案内です。 介護職の方や、ご家族の足爪を切っている方。 どのように切っているのでしょうか? 家庭用の爪切りで足爪を切るのは大変、難しいです。 しかし、扱いの慣 […]
2013年11月16日私のお仕事ストーリー湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピストと第1号のご紹介訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 少しづつ仕事が増え、一人では訪問しきれなくなりつつあります。 信頼できるセラピストを育成して、どんどん訪問ケアを始めてもらいたい!! そう思い、介護予防セラピスト養成講座を開 […]
2013年11月9日私のこと湘南あしケア訪問サービス 私がフットセラピストになるまで~①訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 今日はちょこっと自分の話をさせて頂きます。 栄養士になるつもりで、受験した短大。 無事に資格は取れたものの、2年間のみっちり勉強ですっかり栄養士になる気は無くなりました。。。 […]
2013年6月29日フットケア湘南あしケア訪問サービス 夏前の足のお手入れ介護予防セラピスト中西です。 昨日は整形外科内の、フットケア外来日でした。 普段は歩くことが少ない、高齢者の足ケアばかりなのでフットケア外来での施術はとても新鮮。 そして勉強になります。 昨日は角質ケアの方が3名様もいら […]
2013年6月15日足関係の勉強参加湘南あしケア訪問サービス YOKOHAMAフットケアサミット 参加報告とご案内介護予防セラピスト中西です。 今日は横浜の海岸通りで NPO法人予防的あしケアサポート 主催の、フットケアサミットに参加しました。 昨年に引き続き、2回目の参加です。 普段は聞けない医師による、足に特化したお話はとても勉 […]
2013年5月24日今日のこんなこと湘南あしケア訪問サービス フットケア後の新茶の味介護予防セラピスト中西です。 今日も無事に訪問フットケア終了いたしました。 S様のフットケアをさせて頂くようになって、1年になります。 S様はご主人様とお二人で、ご入居されています。 ご主人は静岡のご出身で、ケアが終わる […]
2013年5月15日靴湘南あしケア訪問サービス 幅広の靴は履きやすい?日本人の思い込み。介護予防セラピスト中西です。 先日、何気なく平日の午前中にテレビをつけていました。 平日の昼間のテレビって、間に通信販売のCMが長々と入るのですね。 ちょうどウォーキングシューズの宣伝でした。 どんなに魅力的な品物かをい […]
2013年5月11日フットケア湘南あしケア訪問サービス ウオノメの再発防止!靴ヒモ結んで下さい!介護予防セラピスト中西です。 今週は珍しく、魚の目のケアを3名様行いました。 普段は歩くことが少なくなった方や、車椅子になってしまった高齢者のフットケアがほとんどなので魚の目のケアはあまりありません。 お一人はグループホ […]