2023年7月1日1Day講座案内湘南あしケア訪問サービス 「足の爪切り技術セミナー」入居者の足爪どうしてる?高齢者施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 湘南あしケア訪問サービス 中西です。 今日は1デイ講座の告知です。 実は、数年前にも定期開催をしていた人気の講座です。 今回は内容をリニューアルして、開講いた […]
2022年9月9日フットケア湘南あしケア訪問サービス それ勘違いかも!?痛みを予防する「正しい巻き爪の切り方」先日、訪問フットケアが終わり、施設の担当者に報告や、お客様の近況の様子などを話していました時です。 ご自身のお悩みについて、質問をもらいました。 「実は、私も巻き爪なんだけど、どうしたら良いかしら?」 詳しく伺うと、 夜 […]
2021年5月7日未分類湘南あしケア訪問サービス <ご質問>理想的なフットケアの頻度はどのくらいですか?湘南あしケア訪問サービスは、高齢者介護施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 月に1度の定期ケアを基本として提供をしています。 時々、「2ヶ月ごとでも大丈夫ですか?」「2ヶ月に1度でお願いします。」と、言 […]
2020年8月26日お問い合わせ・ご質問湘南あしケア訪問サービス 施設看護師からのご相談、爪切りニッパーどんなものを購入すれば良い?コロナの感染予防で、介護施設では外部業者の立ち入りを控えているところが、まだまだあります。 わたしたちの訪問先施設の、長いところは2月からフットケアに入ることができずにいます。 そろそろ半年・・・ こうなると、施設の看護 […]
2020年6月19日足のトラブル湘南あしケア訪問サービス 巻き爪・肥厚爪のケア痛みはありません足のトラブルがあり、フットケアを利用しようかな?と、思っているけれど痛いのは嫌い。 フットケアの施術が痛いと思い、ご利用をためらっている方が多いことを知りました。 安心してご利用いただくために、どんな施術をするのかご説明 […]
2020年3月10日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス 正しい足爪の切り方って???正しい足爪の切り方って? 「フットケアだより」ダウンロードについて 上記の内容を、A4サイズのPDFにまとめました。 プリントアウトをして、職場やご利用者様のケアにお役立ていただけると嬉しいです […]
2019年7月14日認知症湘南あしケア訪問サービス 巻き爪ケアが、認知症ケア!?某施設に訪問フットケアのお客様 I様 80代女性 自立歩行(歩行器使用)認知症 トラブルは巻き爪、爪が伸びてくると食い込みが強くなり、痛みが出るため1ヶ月に1度痛みの緩和を目的としてフットケアをご利用 8ヶ月前よりサービ […]
2018年1月12日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケアの目的 ②介護予防/要介護改善湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者フットケアの目的①命をまもる ご参照下さい。 フットケアで守る事ができる命があります。 だから、フットケアは高齢者にとって、とても大切なケアなの […]
2017年2月4日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 訪問フットケア開始から半年後の変化湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 昨年8月より訪問フットケアをスタートした横浜の高齢者施設。 半年が経過しました。 初回のご利用人数は4名。 ちょうど半年の1月のご利用人数は15名になりました。 […]
2016年9月29日爪のトラブル湘南あしケア訪問サービス 高齢者の巻き爪にテーピングは有効か?湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 高齢者施設訪問フットケアサービスをメインで行っています。 高齢者の足爪の変形はそれはそれは激しく、始めた当初は靴下を脱いで頂いて腰を抜かしそうになることも度々でし […]
2016年9月20日爪のトラブル湘南あしケア訪問サービス 足爪の切り残しが痛みの原因に!巻き爪は要注意!湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 毎日、毎日ひたすら足と向き合い、月間150名近くの足爪を切っています。 ※湘南あしケア訪問サービス全体では、400名近くになります。 ・・・が、実は自分の足爪を切る […]
2016年9月15日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 正しい巻き爪の切り方湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 介護施設に訪問でフットケアサービスを提供しています。 施術の対象は、高齢のご入居者様やご利用者様。 ですが、スタッフにご自分のお悩みを相談されることも多いです。 足 […]