2020年9月6日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 介護職はニッパー型爪切りの使用NG?1DAYセミナーや、講座の時に介護職の方から 「介護スタッフだからニッパーは使っていけないのです。」というような内容のことを言われることがあります。 看護師はニッパー型の爪切りを使っても良いけれど、介護職はNG! という […]
2020年3月10日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス 正しい足爪の切り方って???正しい足爪の切り方って? 「フットケアだより」ダウンロードについて 上記の内容を、A4サイズのPDFにまとめました。 プリントアウトをして、職場やご利用者様のケアにお役立ていただけると嬉しいです […]
2020年3月8日フットケア湘南あしケア訪問サービス 仕上げに差がつく!足爪ヤスリの掛け方湘南あしケア訪問サービス 中西です。 ご自分の足爪を切った時、ご利用者さんの足爪を切った時、ヤスリで仕上げていますか? 足爪のお手入れ、切るだけでは足りません。 ヤスリで仕上げるところまでが、足爪のケアです。 ヤスリ仕上 […]
2020年2月8日介護現場の悩み湘南あしケア訪問サービス 介護現場の小さな悩み①「爪切りニッパーの持ち方」湘南あしケア訪問サービス 中西です。 以前、「爪切りニッパーの基本の使い方」という内容で1DAYセミナーを定期的に開講していました。 完全少人数制 4名まで 実際に爪切りニッパーを使い、モデルの足爪を切ってみる実技のセミ […]
2019年7月2日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 施設内でのフットケア、何から始めたら良いのでしょうか?弊社は高齢者施設に訪問をし、自費サービスとしてフットケアを提供しています。 このスタイルで10年。 訪問先も年々、増えています。 時々、ご質問・ご相談があるのが 施設でフットケアを始めようと思っているのですが、何から始め […]
2019年3月17日エスクリエーション湘南あしケア訪問サービス 湘南あしケア訪問サービスのご案内今年で高齢者訪問フットケアを始めて10年となりました。 10年前のフットケア利用人数を比べると、50倍以上になりました。 現在、350名以上の方にご利用を頂いております。 しかし、それでも十分に知られているサービスとは言 […]
2018年7月6日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 安全なフットケアサービスを提供するためのコミュニケーション法湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 昨日、フジテレビの番組で高齢者フットケアについて放送されました。 Blogのアクセス解析を確認したところ、いつもの3倍以上のPV数。 多くの方に記事を読んで頂いた […]
2017年3月5日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス 2.フットケアだより〜正しい爪の切り方湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 フットケアだより 第2号(2011年1月) 「正しい爪の切り方」 1. 指と同じ長さに切る。 2. 深爪しない。 3. 四角く切る。(角を切り落とさない) 4. […]
2017年2月22日フットケアだより湘南あしケア訪問サービス 1.フットケアだより~フットケアって?湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 2010年12月から毎月1枚、作成してきた「フットケアだより」 来月3月号の作成が終わりました。 100号を目標にしてきましたが、6年以上かかって76号まできまし […]
2017年2月4日高齢者フットケア湘南あしケア訪問サービス 訪問フットケア開始から半年後の変化湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 昨年8月より訪問フットケアをスタートした横浜の高齢者施設。 半年が経過しました。 初回のご利用人数は4名。 ちょうど半年の1月のご利用人数は15名になりました。 […]
2016年9月20日爪のトラブル湘南あしケア訪問サービス 足爪の切り残しが痛みの原因に!巻き爪は要注意!湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト中西です。 毎日、毎日ひたすら足と向き合い、月間150名近くの足爪を切っています。 ※湘南あしケア訪問サービス全体では、400名近くになります。 ・・・が、実は自分の足爪を切る […]
2016年9月19日フットケア湘南あしケア訪問サービス 足の爪の正しい長さとは?湘南あしケア訪問サービス 介護予防セラピスト 中西です。 案外、知らない足爪の正しい長さ 足の爪の正しい長さってご存知ですか? 以前に比べると 深爪が大好きな方 短かければ良いだろう。 面倒だから短く切ってしまえ! なん […]