神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください

湘南あしケア訪問サービス

Tag: 身体の機能

湘南あしケア訪問サービス ボディメカニクス
身体の機能を考える

ボディメカニクス8大原則の前の身体の準備

介護予防セラピスト 訪問フットケア中西です。 最近、アクセスが急に伸びている記事があります。 「どうやって使う?ボディメカニクス」 おそらく介護職の方ではないかと思います。 皆さん、ボディメカニクスの8大原則は頭に入っ

続きを読む »
body mechanicsとは 湘南あしケア訪問サービス
身体の機能を考える

ボディメカニクス8大原則の使い方

介護予防セラピスト 訪問フットケア 中西です。 介護現場でお仕事をしていると、介護スタッフの動きに注目してしまうことがあります。 腰にきちゃうよ・・・と心配になる姿勢も。 よく耳にする言葉に「ボディメカニクス」があります

続きを読む »
骨盤底筋
脚から身体改革

介護予防セラピストが骨盤底筋を考える!

訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 先月の機能解剖学の授業のお題は 「骨盤底筋」@STUDIO PIVOT 骨盤底筋とは、骨盤の底にあり骨盤内にある内蔵を支えている筋肉です。 骨盤とは身体の土台と言っても良い、

続きを読む »
正しい歩行のメカニズム 湘南あしケア訪問サービス
脚から身体改革

高齢者の杖の使い方にみる、日本人の歩行

介護予防セラピスト中西です。 外国に行くと歩き方で日本人と分かると言われていますが、どこが欧米人と違うのでしょうか? それは歩行時に使う筋肉の場所が違います。 日本人はもともと、「農耕民族」 前にかがむ姿勢が多くあったた

続きを読む »
湘南あしケア訪問サービス 高齢者フットケア
高齢者フットケア

ロコモティブシンドロームを考える

介護予防セラピスト中西です。 7月9日(火)Sutudio Pivotの企画に参加。 健康と医学の博物館 東京大学構内にある、「健康と医学の博物館」 ここが企画展「第5回 健康長寿を支える身体の医学 ─ 立つ・歩く ─」

続きを読む »
メカノセレプターとは?湘南あしケア訪問サービス
身体の機能を考える

メカノレセプターと、空気が読めない人

介護予防セラピスト中西です。 いわゆる「空気が読めない人」っています。 場の状況から、自分の立場を理解できない人のこと「空気が読めない」と言います。 分かりやすい例で言うと、満員電車の中で化粧をする女子。 これは間違いな

続きを読む »
高齢者の歩行状態と足首の関係①
脚から身体改革

足首・足関節ストレッチで耳鳴りをケア

介護予防セラピスト中西です。 先日の全身ケアの方のお悩みは耳鳴り。 夜も眠れないほど、キーンとして辛く耳鼻科を受診したところ「突発性難聴ではないか?」と言われショックを受けていました。 幸い耳鳴りはあるけれども、聞こえは

続きを読む »
上部へスクロール