<ご質問>理想的なフットケアの頻度はどのくらいですか?
湘南あしケア訪問サービスは、高齢者介護施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 月に1度の定期ケアを基本として提供をしています。 時々、「2ヶ月ごとでも大丈夫ですか?」「2ヶ月に1度でお願いします。」と、言
神奈川県・介護施設へのフットケア導入はお気軽にご相談ください
湘南あしケア訪問サービスは、高齢者介護施設に訪問をして、フットケアサービスを提供しています。 月に1度の定期ケアを基本として提供をしています。 時々、「2ヶ月ごとでも大丈夫ですか?」「2ヶ月に1度でお願いします。」と、言
正しい足爪の切り方って? 「フットケアだより」ダウンロードについて 上記の内容を、A4サイズのPDFにまとめました。 プリントアウトをして、職場やご利用者様のケアにお役立ていただけると嬉しいです
高齢者フットケアのコミュニケーション<言葉にする> フットケアでのコミュニケーション ♦言葉(挨拶・会話など) ♦皮膚(保湿・マッサージ・爪切り) ♦香り(クリームなど) 前記事で、高
アルツハイマー病を発見したアルツハイマー博士の誕生日が、1986年6月14日だったことから、6月14日は「認知症予防の日」だそうです。 高齢者施設への訪問フットケアサービスを始めて10年になります。 この仕事を始めてから
数々の介護施設に訪問をしていると、高齢者が座っている時間が長いことに気が付きます。 確かに行動量も少なくなるのですから、自然と座わる・横になっている時間が増えます。 今まで、ほとんどの方が重視をしていない「座る」の姿勢
ここ最近、「メカノセレプター」に注目し、記事も増えつつありますがそもそも、「メカノレセプター」って何でしょう? 改めて説明したいと思います。 メカノレセプター=機械受容器 身体の様々な所(足裏や膝など)に存在し、外部から
前記事の続きになります。 まずは、おさらいをしてみてください。 移動だけじゃない足の役割〜もっと足を大切にしたくなる 足首から踏み込むことが、歩行の質を高めることになります。 歩行の質が高まることで、第2の心臓である「ふ
高齢者フットケアに携わり、早10年になりました! 10年前と比べると、足の大切さやフットケアの重要性について多くの方が発信をしています。 テレビでも足や靴について、取り上げられることが増えたことからも、やーっと「足」の重
高齢者訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 以前にご紹介しました記事の補足です。 まずは、コチラの記事を読んでみて下さい。 メカノレセプターとは? ♦ 合わせて読みたい関連記事 そもそもメカノレセプタ
訪問フットケア 介護予防セラピスト中西です。 某情報番組を観ていたら冷え性とオシリの凝り、腰痛の関係について説明をしていました。 上半身は熱く火照っているけれど、下半身は氷のように冷たいと言うお悩みの方は多いかも。 女性